宝の地図
Sayaでーす
 冒険と言えばお・た・か・ら! やっぱ宝探しでしょー!!
ということで、ここでは宝の地図、トレジャーハントについて紹介していきまーす。
 なお、お宝のデータはガチで私達(ホントは一人)が自力で調べていますので、確率や入手数の数値が皆様とは異なる場合があります。ご了承ください。


宝箱の場所と中身・発生するモンスター
G1 G2 G3 G4 G5
G6 G7 G8 隠された地図
人気アイテム入手確率 (地図種別あり)
宝の地図を手に入れられる場所
ラノシア 黒衣森 ザナラーン
クルザス・モードゥナ アバラシア ドラヴァニア


推奨レベルと固定報酬
グレード 推奨Lv ソロ安心Lv ギル報酬 詩学報酬 経験値
G1 Lv40 Lv45 1261
1292
1353
なし 2156
G2 Lv45 Lv50 1415
1446
1507
3個 2373
G3 Lv50 Lv55 1569
1600
1661
5個 2817
G4 Lv50 Lv58 1692 7個 3169
G5 Lv50
フルPT(8人)
Lv60
ILv210
1692 7個 4226
G6 Lv55 Lv60 1993 10個 4357
G7 Lv60 Lv60
ILv270
2030 15個 4806
G8 Lv60
フルPT(8人)
(Lv60
ILv270タンク
+Lv12バディ)
2030 15個 不明
隠された地図 Lv50
ILv70
Lv60 10000 7個 3169
まれにギル・詩学の獲得数が3倍になる
複数人で攻略した場合は人数で等分(端数切捨て)
※G8は基本的にソロ攻略は難しい
クエ解放NPC
解放NPC
 トレジャーハントの解放は東ラノシア・ワインポートのハ・ルーンから行えます。
 クエの解放はLv36で可能になりますが、解放クエでバトルがありますのでLv40以上(推奨Lv45)ですることをオススメします。
 また、地図はギャザラーによって見つけるので、ギャザラーのLvも40以上にしなければいけません(採掘・園芸・漁師の少なくともどれか一つ)。

 宝探しは、
@「瓶入りの地図」の発見→A地図を解読して宝箱の捜索→
B現地で宝箱の発見→ C宝箱を開けてバトル→Dお宝Get!
という流れになります。もちろん、バトルに負けたら お宝は手に入りません(再チャレンジはできません)。
 「瓶入りの宝の地図」を手に入れると18時間は新たに地図を手に入れられません
 また、同じグレードの地図は所持品の中に複数持つことが出来ないので、 手に入れた地図はなるべくその日のうちにお宝を見つけましょう。(チョコボかばんに入れることでもう1本だけ所持は可能に 「隠された地図」は複数所持が可能)
 また、解読が済んだ地図は「瓶入り地図」ではなくなるので、その時点で同じグレードの地図を所持できるようになります。ただしその地図からお宝を 見つけるまでは次の地図を解読できません。そのため、チョコボかばんも含めると、同じグレードの地図は最大3枚持つことができます(解読済み・所持品・チョコボかばん)。
トップ
バトル系
クラフター
ギャザラー
宝の地図
ミニオン
ゴールドソーサー
探検手帳

(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.